世話をしたぶん…

こんばんは!サンエネック不動産部Staffです!!

例年より早い梅雨入り…
じめっとした空気はあまり気持ち良いものではありませんが、
庭の花々や木々、そして畑の作物には恵みの雨となりました。


本日は、サンリン社員Dさんからの写メールで更新です。



Dさんが会社で世話をしている〝植物〟

なぜ〝植物〟と表現するのか…それは、Dさんがこの〝植物〟の名前を知らないから…

私は、観葉植物の〝ポトス〟の種類じゃないかと思うんですが…自信はありません。

Dさんが、何とな~く、この鉢植えの世話をするようになってもう5年…。
特にこれからの季節は、葉の成長が勢いを増し、世話が面倒になるそうです。


いくら面倒見ても、花が咲く様子もない…
最近Dさんは、 「これって、もしかしてただの“草”?…」 とまで…。


Dさんは、思いつめています…
人は、相手が動物だろうが植物だろうが、
自分が世話をした時間と同じだけ、愛情が積み重なりますからね…。


…ってのは大袈裟ですが、誰かこの〝植物〟の正体がわかる方、
コメントお待ちしております!!


サンエネックの物件情報ブログはこちらから





〝サンエネックFacebookページ〟に 「 いいね! 」 をお願いします!!


<売却物件募集中>
仲介から買取まで幅広くお手伝い致します!!

お問い合わせはお気軽に下記メールアドレスまたは〝専用フォーム〟よりお願い致します
h_yanagisawa@sanrinkk.co.jp


サンエネックの取扱物件一覧はコチラから
・物件一覧<松本地域>
・物件一覧<安曇野地域>
・物件一覧<長野地域>





↑ここをクリック!!お願いします!!

↑ここもクリック!!お願いします!!  


2013年05月30日 Posted by Staff Y at 22:54Comments(0)サンリン社員Dさん

負けるな一茶 是にあり!

こんばんは!サンエネック不動産部Staffです!!

晩酌しながらウトウトしていたら…
気がつくとABNで 「おぉ ! 信州人」 が放映中でした。



今年は、あの〝小林一茶〟生誕250周年だそうですね。
番組では、一茶の生まれ故郷であり、晩年を過ごした「信濃町」が紹介されていました。


「これがまぁ ついのすみかか 雪五尺」

一茶が50歳を過ぎ、故郷に戻ってきたときに詠んだとされる句…。
画面のタイトルは、これをモジったものですね。


一茶の句は、小さい生命に対する慈愛を詠んだものがある反面、
自虐的な表現と解釈されるものも多くあります。


先の句もその一つ。
「雪にうもれたこの家が…俺の最後の住まいなのか…トホホ…」
みたいに解説されてますが、私にはどうしてもそう思えないんですよね…。


一茶が表現する自虐は、ある意味、自分自身を鼓舞するものだったのではないか。
その証拠に、一茶は60歳過ぎてもなお子作りに励んでましたからね。


私も含め、現代の疲れきったサラリーマン…
もし、一茶が生きていたら彼等になんと言うでしょう。


「おっさんよ 負けるな一茶 是にあり!!」

こんな感じですかね…。


サンエネックの物件情報ブログはこちらから





〝サンエネックFacebookページ〟に 「 いいね! 」 をお願いします!!


<売却物件募集中>
仲介から買取まで幅広くお手伝い致します!!

お問い合わせはお気軽に下記メールアドレスまたは〝専用フォーム〟よりお願い致します
h_yanagisawa@sanrinkk.co.jp


サンエネックの取扱物件一覧はコチラから
・物件一覧<松本地域>
・物件一覧<安曇野地域>
・物件一覧<長野地域>





↑ここをクリック!!お願いします!!

↑ここもクリック!!お願いします!!  


2013年05月28日 Posted by Staff Y at 23:38Comments(0)Staff Yのつぶやき

安全運転第一(その2)

こんばんは!サンエネック不動産部Staffです!!

本日も、保険部・藤澤さんからの写メールで更新…。


藤澤さんが、保険の営業で乗っている社用車の距離メーターの画像です。

記念すべき、10万kmへのカウントダウン!
直前の99,999kmでまず停車して撮影…縁起の良いゾロ目ですからね。
そして、1km走行後に再び停車…そしてまた撮影……。


よく考えると、とても手間をかけた画像です。
…と言うか、この画像撮るために、前方とメーターを交互に見ながら、
フラフラと運転してたんじゃ…よく考えると、とても危ない画像です…。


このブログへのご協力には、涙が出るほど感謝しておりますが、
とにかく、安全運転を心がけてくださいよ!!


藤澤さんが社用車で事故したら、たぶん笑われちゃいますからね…。



サンエネックの物件情報ブログはこちらから





〝サンエネックFacebookページ〟に 「 いいね! 」 をお願いします!!


<売却物件募集中>
仲介から買取まで幅広くお手伝い致します!!

お問い合わせはお気軽に下記メールアドレスまたは〝専用フォーム〟よりお願い致します
h_yanagisawa@sanrinkk.co.jp


サンエネックの取扱物件一覧はコチラから
・物件一覧<松本地域>
・物件一覧<安曇野地域>
・物件一覧<長野地域>





↑ここをクリック!!お願いします!!

↑ここもクリック!!お願いします!!  


2013年05月27日 Posted by Staff Y at 22:52Comments(0)保険部・藤澤さん

安全運転第一

こんばんは!サンエネック不動産部Staffです!!

ネタ提供が無いと、ついに更新をサボり出す始末…頑張らねば…。
というわけで本日は、保険部・藤澤さんからの写メール。

車で走行中、横断歩道を渡ろうとする手を上げた小学生が…。


藤澤さんは車を止め、子供が横断歩道を渡るのを待っています…。
……あれ!?……人形か…。

視力の良い人は、「嘘つけ!」と思うかもしれませんが、
そうじゃない人は、雨の日や日も暮れかけた頃などは、意外とやってしまいます。

私なんかもそうですけどね…。

藤澤さんの写メ画像は思いっきり晴れてますが、まぁ、止まったほうが正解です。
人形だと思っていたら、動き出すこともありますからね…。

とにかく、安全運転が第一です。

サンエネックの物件情報ブログはこちらから





〝サンエネックFacebookページ〟に 「 いいね! 」 をお願いします!!


<売却物件募集中>
仲介から買取まで幅広くお手伝い致します!!

お問い合わせはお気軽に下記メールアドレスまたは〝専用フォーム〟よりお願い致します
h_yanagisawa@sanrinkk.co.jp


サンエネックの取扱物件一覧はコチラから
・物件一覧<松本地域>
・物件一覧<安曇野地域>
・物件一覧<長野地域>





↑ここをクリック!!お願いします!!

↑ここもクリック!!お願いします!!  


2013年05月26日 Posted by Staff Y at 20:02Comments(2)保険部・藤澤さん

家が建ってこそ…

こんばんは!サンエネック不動産部Staffです!!

安曇野市穂高のこだわり分譲地「グリーンガーデン穂高」では、
本日、地鎮祭がありました。



田植えを終えた水田を背景に祭壇が飾られ…
気持ち良い風がそよぐなか、厳かに奏上された祝詞…。


安曇野らしい、とても爽やかな地鎮祭となりました。

…と言いつつ実は、風が結構強くてですね…
テントが吹っ飛んできゃしないかと、ヒヤヒヤしてたんです…。


これでまた一棟、〝こだわり分譲地〟で〝こだわりの家〟が着工。
グリーンガーデン穂高もようやく分譲地らしくなってまいりました。

稲が植えられてこその田んぼ…そして家が建ってこその分譲地ですからね…。


サンエネックの物件情報ブログはこちらから





〝サンエネックFacebookページ〟に 「 いいね! 」 をお願いします!!


<売却物件募集中>
仲介から買取まで幅広くお手伝い致します!!

お問い合わせはお気軽に下記メールアドレスまたは〝専用フォーム〟よりお願い致します
h_yanagisawa@sanrinkk.co.jp


サンエネックの取扱物件一覧はコチラから
・物件一覧<松本地域>
・物件一覧<安曇野地域>
・物件一覧<長野地域>





↑ここをクリック!!お願いします!!

↑ここもクリック!!お願いします!!  


2013年05月23日 Posted by Staff Y at 22:51Comments(0)Staff Yのつぶやき

良い物件とは…

こんばんは!サンエネック不動産部Staffです!!

サンリン社員Dさんからの写メール。
添付されていた画像は、サンリンホームページ内にある
“サンエネック不動産部ページ”のカバー写真でした…?。



Dさんのコメントを要約すると…。
男性はよく、女性のことを果物などの食べ物に例えますが、
先日、あるガールズトークの中で、友人が男性のことを「物件」に例えて話していた…とのこと。


「物件」とは、この場合、不動産というより、住宅のことを指しているようですが…。

ガールズトークで、男性を「物件」に例えるって…何だか変な想像を…
まぁ、これは〝スタッフぶろぐ〟ですから、これ以上はよしておきましょう。



つまり、Dさんが言いたいのは、
   「不動産部として、このことを考察せよ! 」 
                             ってことですね…。


Dさんの独自調査によると、良い物件とは、
①耐震性・省エネ性 ②可変性 ③メンテナンス性の3要素。
ただし、全てにおいて満点のものはない…
そして、自分自身で優先順位を決めること…
 だそうです。


なるほど……
①耐震性・省エネ性
これは、まさしく住宅の基本性能ですね。
構造体がしっかりしていて、断熱性能が高い。


これを、男性に置き換えるなら、一言で「健康な人」。

体が丈夫=耐震性能が高い。
病気一つしない…だから医療費もかからない。
普通、健康な人は大飯食らったり、大酒飲んだりもしないですからね…
食費なんかもかからない。つまり省エネです。


あと、心理学的に言えば、相手に気を使う事も立派なエネルギー消費。
気を使わずに済む人…まぁ、これも省エネと言えるでしょうか…。


②可変性
現代の住まいには、家族の成長や時代の変化に応じて、家の中の間仕切りを変えたり、
増改築を容易にできるといった、いわゆる可変性が求められてることは確か。


これは…まぁ、対応力がある人ってことですかね。
臨機応変に、その場の空気を読んで上手く立ち回れる人。


私の知る限り、出世する人はそう言う人です…。

③メンテナンス性
メンテナンス性が高い…これはいろんな解釈があるでしょうが、
長持ちする素材を使用した、メンテナンスの必要があまり無い住宅…。


う~ん…いつまでも若々しい人…とか…?。
あと、自分は好き勝手していても、いつまでも愛し続けてくれる人…。

これは、省エネ性能に通じるとこがありますね。


以上、マジメに考察してみました…。

確かに、すべて満点とは言えないものの、こういう人は、探せばいるような気がします。
ちなみに、私は全くあてはまりませんが…。

Dさんが、良い物件を見つけられることを心より祈っています…。



サンエネックの物件情報ブログはこちらから





〝サンエネックFacebookページ〟に 「 いいね! 」 をお願いします!!


<売却物件募集中>
仲介から買取まで幅広くお手伝い致します!!

お問い合わせはお気軽に下記メールアドレスまたは〝専用フォーム〟よりお願い致します
h_yanagisawa@sanrinkk.co.jp


サンエネックの取扱物件一覧はコチラから
・物件一覧<松本地域>
・物件一覧<安曇野地域>
・物件一覧<長野地域>





↑ここをクリック!!お願いします!!

↑ここもクリック!!お願いします!!  


2013年05月22日 Posted by Staff Y at 08:39Comments(0)サンリン社員Dさん

夏のお楽しみ…

こんばんは!サンエネック不動産部Staffです!!

このところ、協力者からのネタ提供にすっかり甘えていた為……
提供ネタが無いと、ただパソコンの前で寝てしまうようになりました…。


というわけで、明日の朝、畑に蒔くつもりの“茶豆”


今朝から水に浸け、いい具合に水分を含み…。

「美味しい、“つまみ”になってくれよぉ~」 とか豆達に声をかけながら、畑に蒔くわけです。
まぁ、周りの人は気味悪いと思ってるでしょうけど…別に気にしてません。


毎年、夏のお楽しみ!
塩を振ってそのままはもちろんですが、“かき揚げ”なんかもいいですよね!!


「自ら育てた作物で一杯!!」 …それしか頭にありませんから…。


サンエネックの物件情報ブログはこちらから





〝サンエネックFacebookページ〟に 「 いいね! 」 をお願いします!!


<売却物件募集中>
仲介から買取まで幅広くお手伝い致します!!

お問い合わせはお気軽に下記メールアドレスまたは〝専用フォーム〟よりお願い致します
h_yanagisawa@sanrinkk.co.jp


サンエネックの取扱物件一覧はコチラから
・物件一覧<松本地域>
・物件一覧<安曇野地域>
・物件一覧<長野地域>





↑ここをクリック!!お願いします!!

↑ここもクリック!!お願いします!!  


2013年05月20日 Posted by Staff Y at 23:12Comments(0)Staff Yのつぶやき

空家活用の考え方…

こんばんは!サンエネック不動産部Staffです!!

1ヶ月程前に録画した、〝ガイアの夜明け〟 「空き家再生に秘策あり!!」 を視ました。



地方だけでなく、都会でも問題になっている、この〝空家〟

ちなみにここ長野県は、空家率では全国トップクラスなんですよ…。

まぁ、別荘なども数字に含まれてますけど…それらを差っ引いても、
単純に数字を比較すれば、長野県には年間新築戸数の約十数倍の空き家があるわけです。


ちょっと乱暴に言い換えれば、「空家市場」は「新築市場」の十数倍のマーケット。
だから不動産屋も、これは商売にしなきゃって、あれやこれやと考えてるんですが…。



番組内でこんなコメントがありました。
空家活用に悩む人の相談にのる、ある団体の方が相談者から言われたこと…。

「親の思い出がある家だから、できれば残したい…
   でも、建築会社に相談すると“建替えてあんたが住め”と言われる…
       不動産会社に行くと“更地にして売れ”と言われる…
           いったいどこに相談したらよいのかと途方に暮れていた…」


不動業に携わる者としては耳の痛い話……考え方を変えなきゃいけませんね…。


サンエネックの物件情報ブログはこちらから





〝サンエネックFacebookページ〟に 「 いいね! 」 をお願いします!!


<売却物件募集中>
仲介から買取まで幅広くお手伝い致します!!

お問い合わせはお気軽に下記メールアドレスまたは〝専用フォーム〟よりお願い致します
h_yanagisawa@sanrinkk.co.jp


サンエネックの取扱物件一覧はコチラから
・物件一覧<松本地域>
・物件一覧<安曇野地域>
・物件一覧<長野地域>





↑ここをクリック!!お願いします!!

↑ここもクリック!!お願いします!!  


2013年05月19日 Posted by Staff Y at 23:16Comments(0)Staff Yのつぶやき

シーズン開幕!!

こんばんは!サンエネック不動産部Staffです!!

地域の〝ナイターソフト〟……。


まばゆいばかりのライトが、グラウンドを照らしています。

投げる、打つ…その瞬間だけは、自分を“イチロー”や“ダルビッシュ”とダブらせる…。

そう、ライトが照らしているのは、実はその“おじさん達”なんです。

ケガにだけは気をつけて…シーズン開幕です!!

サンエネックの物件情報ブログはこちらから





〝サンエネックFacebookページ〟に 「 いいね! 」 をお願いします!!


<売却物件募集中>
仲介から買取まで幅広くお手伝い致します!!

お問い合わせはお気軽に下記メールアドレスまたは〝専用フォーム〟よりお願い致します
h_yanagisawa@sanrinkk.co.jp


サンエネックの取扱物件一覧はコチラから
・物件一覧<松本地域>
・物件一覧<安曇野地域>
・物件一覧<長野地域>





↑ここをクリック!!お願いします!!

↑ここもクリック!!お願いします!!  


2013年05月17日 Posted by Staff Y at 00:02Comments(0)Staff Yのつぶやき

スポーツの後は…

おはようございます!サンエネック不動産部Staffです!!

今日も、暑い一日になりそうですね…。

本日は、サンリン本社3FのNさんからの写メール。
さわやかに、朝の更新です!! … 
というか昨夜は酔っぱらって寝てしまっただけですが…。


Nさんが週末に行った、松本市山辺にある扉温泉「桧の湯」。
日帰り温泉ですが、知る人ぞ知る秘湯です…。

私も以前行ったことがありますが、野趣あふれる露天風呂は、
温泉通の間でも評判ですよね。


「スーパー銭湯」の露天風呂とはやっぱ違う!!」…とは、Nさんのコメント。
確かにその通りです。

Nさんは、テニスで汗を流した後にこの「桧の湯」に行ったそうですよ。

普通はテニスの後と言ったら、施設のジャグジーとかって感じですが…
露天風呂ってとこが、いかにも温泉大国長野県…いいですね!!


サンエネックの物件情報ブログはこちらから





〝サンエネックFacebookページ〟に 「 いいね! 」 をお願いします!!


<売却物件募集中>
仲介から買取まで幅広くお手伝い致します!!

お問い合わせはお気軽に下記メールアドレスまたは〝専用フォーム〟よりお願い致します
h_yanagisawa@sanrinkk.co.jp


サンエネックの取扱物件一覧はコチラから
・物件一覧<松本地域>
・物件一覧<安曇野地域>
・物件一覧<長野地域>





↑ここをクリック!!お願いします!!

↑ここもクリック!!お願いします!!  


2013年05月14日 Posted by Staff Y at 08:32Comments(0)本社3F・Nさん

〝安曇野〟が目覚める季節です!!

こんばんは!サンエネック不動産部Staffです!!

本日私は、安曇野市穂高のこだわり分譲地〝グリーンガーデン穂高〟で、
「現地案内当番」でした。



昨日の雨はすっかり上がり、ホント空や景色が気持ちよく…。

ブログにUPする写真をと思いながら、すっかり忘れてしまいました…。

というわけで〝スペースウェアハウス〟さんのスタッフコラムから画像を失敬…。
※〝スタッフコラム〟はコチラから⇒http://swhjp.com/canada/column/2013/05/i-2.php

分譲地の南東方向からの一枚…。

例年より、一週間も早く桜が咲いたと思ったら雪…
そしてゴールデンウィークにやってきた霜…。
農家には深刻な被害をもたらしましたが…


安曇野がようやく目覚めてまいりました。


サンエネックの物件情報ブログはこちらから





〝サンエネックFacebookページ〟に 「 いいね! 」 をお願いします!!


<売却物件募集中>
仲介から買取まで幅広くお手伝い致します!!

お問い合わせはお気軽に下記メールアドレスまたは〝専用フォーム〟よりお願い致します
h_yanagisawa@sanrinkk.co.jp


サンエネックの取扱物件一覧はコチラから
・物件一覧<松本地域>
・物件一覧<安曇野地域>
・物件一覧<長野地域>





↑ここをクリック!!お願いします!!

↑ここもクリック!!お願いします!!  


2013年05月12日 Posted by Staff Y at 22:14Comments(0)Staff Yのつぶやき

〝三度目の正直〟…それとも…

こんばんは!サンエネック不動産部Staffです!!

本日は、私の元同僚Wさんからの写メールネタ。
なんと8日連続、提供ネタでの更新です!!・・・なんかラクしてますね・・・。

こちらは、東京・府中にある〝東京競馬場〟
先週の日曜日、「こどもの日」の様子です。

晴天の下、老若男女が集ってますねぇ…。

いいなぁ~府中・・・・・・私も三鷹にいた頃よく行きました。
広い公園みたいで、結構家族連れなんかも来てるんですよね・・・意外と健全なんです。

5月は、〝GⅠレース〟のシーズン。
先週は、「NHKマイルカップ」が開催・・・これはWさんが買った“馬券”・・・。



人気馬を中心に固めの選択でしたが・・・
結果は、先々週の「天皇賞・春」に続き、荒れたレースとなりました。

一番人気に騎乗の“ウチパク”こと内田博幸騎手は、
2週連続で〝GⅠレース1番人気〟をすっとばしたことになります・・・。


明日開催のGⅠは、 「ヴィクトリアマイル」
今のところの一番人気馬は〝ヴィルシーナ〟・・・
あの、〝ハマの大魔神〟佐々木主浩さんが馬主ですが、
騎乗するのは、これまた内田騎手・・・。


果して〝三度目の正直〟となるんでしょうか。
それとも〝二度あることは・・・〟??

サンエネックの物件情報ブログはこちらから





〝サンエネックFacebookページ〟に 「 いいね! 」 をお願いします!!


<売却物件募集中>
仲介から買取まで幅広くお手伝い致します!!

お問い合わせはお気軽に下記メールアドレスまたは〝専用フォーム〟よりお願い致します
h_yanagisawa@sanrinkk.co.jp


サンエネックの取扱物件一覧はコチラから
・物件一覧<松本地域>
・物件一覧<安曇野地域>
・物件一覧<長野地域>





↑ここをクリック!!お願いします!!

↑ここもクリック!!お願いします!!  


2013年05月11日 Posted by Staff Y at 23:17Comments(0)東京在住・Wさん

〝らしい一枚〟・・・

こんばんは!サンエネック不動産部Staffです!!

GW明け、最初の週末…いつもより、一日短かかった一週間とはいえ…
長く感じた方も多いのでは…。


写メ提供者に支えられてるこのブログ。
本日も、保険部・藤澤さんからのネタでお送りします!!


昨日も記事にした、私の故郷〝大町市〟からもう一枚…。

水を得た〝田んぼ〟の向こうに見える〝北アルプス〟の山々。

最も“大町らしい”一枚と言えるでしょう…。

大町出身の私より、よっぽど大町を知っている藤澤さん…。

また、来週も〝らしい一枚〟お願い致します!!

サンエネックの物件情報ブログはこちらから





〝サンエネックFacebookページ〟に 「 いいね! 」 をお願いします!!


<売却物件募集中>
仲介から買取まで幅広くお手伝い致します!!

お問い合わせはお気軽に下記メールアドレスまたは〝専用フォーム〟よりお願い致します
h_yanagisawa@sanrinkk.co.jp


サンエネックの取扱物件一覧はコチラから
・物件一覧<松本地域>
・物件一覧<安曇野地域>
・物件一覧<長野地域>





↑ここをクリック!!お願いします!!

↑ここもクリック!!お願いします!!  


2013年05月10日 Posted by Staff Y at 23:59Comments(0)保険部・藤澤さん

〝黄桜〟とは…

こんばんは!サンエネック不動産部Staffです!!

このところ、女性からのネタ提供に支えれっぱなしのブログ更新…。

なんだか、“ヒモ”みたい…

〝ヒモブログ〟とか言われるのも嫌なので、
本日は保険部・藤澤さんからの写メネタでいってみましょう!!



連休中に奥様と行った、大町市・大町公園…
日本で初めての“山”に関する博物館、「大町山岳博物館」があるところですね。

こちらは、その園内に咲く〝黄桜〟の画像だそうです。

藤澤さん曰く、「有名らしいですよ…」とのことですが…
一応、地元民の私、そんなの聞いたことがありません…。


ネットで、「黄桜」を検索してみましたが、出てくるのは〝黄桜酒造〟の記事ばっかり。
あの「カッパパ、ルンパッパ」の…。


結局〝黄桜〟とはどんな種類の桜なのかはわかりませんでした…。


藤澤さん 「なんかさぁ~…黄桜って可憐な美しさがあるよね…まるで君みたいに…」
奥様 「・・・・・・・・・」
藤澤さん 「“キザ”なこと言っちゃったけど…“黄桜”だけに、
           キザくら いがちょうどいい!! なんつって!! ぐぇへへへへ~」

奥様 「・・・・・・・・・・」

藤澤さんご夫婦がとても仲良しなのは確かですが…この会話はフィクションです…。


サンエネックの物件情報ブログはこちらから





〝サンエネックFacebookページ〟に 「 いいね! 」 をお願いします!!


<売却物件募集中>
仲介から買取まで幅広くお手伝い致します!!

お問い合わせはお気軽に下記メールアドレスまたは〝専用フォーム〟よりお願い致します
h_yanagisawa@sanrinkk.co.jp


サンエネックの取扱物件一覧はコチラから
・物件一覧<松本地域>
・物件一覧<安曇野地域>
・物件一覧<長野地域>





↑ここをクリック!!お願いします!!

↑ここもクリック!!お願いします!!  


2013年05月09日 Posted by Staff Y at 22:43Comments(0)保険部・藤澤さん

この美しい島々よ、永遠に…

こんばんは!サンエネック不動産部Staffです!!

昨日に引き続き、私の元同僚Wさんからの〝モルディブ〟写メール…。

幸せの、“お裾分け”ってヤツです。

Wさんも乗ったらしい“水上飛行機”…


複雑な形の、白い縁で囲われているところが、いわゆる〝環礁〟ってことでしょうか…。

ウィキペディアによれば、これら“26”の環礁と、
“1200”の島々から成る、「モルディブ共和国」。


Wさんからのコメントには、人呼んで「インド洋の真珠の首飾り」とありましたが…。

近年の海面上昇等によって、国土消滅が危惧されているそうですね…。

まぁ、私は今後も訪れることはないと思いますが…

いろんな知恵や技術で、この美しい島々が守り抜かれてゆくことを、
心から願いたいと思います…。



サンエネックの物件情報ブログはこちらから





〝サンエネックFacebookページ〟に 「 いいね! 」 をお願いします!!


<売却物件募集中>
仲介から買取まで幅広くお手伝い致します!!

お問い合わせはお気軽に下記メールアドレスまたは〝専用フォーム〟よりお願い致します
h_yanagisawa@sanrinkk.co.jp


サンエネックの取扱物件一覧はコチラから
・物件一覧<松本地域>
・物件一覧<安曇野地域>
・物件一覧<長野地域>





↑ここをクリック!!お願いします!!

↑ここもクリック!!お願いします!!  


2013年05月08日 Posted by Staff Y at 23:49Comments(0)東京在住・Wさん

嬉しい便り…。

こんばんは!サンエネック不動産部Staffです!!

本日は、新たなネタ提供者、東京在住の〝Wさん〟からの写メールをご紹介。

いよいよ、東京からもネタ提供が……しかもWさんも女性…。
またひとつ、ブログの幅が広がったってワケですね!!


Wさんは昨年結婚したのですが、仕事の都合などで、
新婚旅行は延び延びになっていたそうで…
先月、ようやく行ってきた先がコチラ…。

連休明け初日でふさぎ込んでいる皆さん!!、この画像を見て癒されてくださいよ~!!





インド洋に浮かぶ、珊瑚の島〝モルディブ〟…
このまま絵葉書にできそうな画像ですね…。

ちなみにWさんは、私が以前在籍していた会社の仲間、つまり元同僚。
最後に顔を見たのは……もう3年くらい前でしょうか…。

まぁ、彼女も、いろいろ苦労しましたからね…。

どこまでも深く透明な、空と海の“青”・・・・・
この写真からも、何となくWさんの幸せぶりがうかがえて…
ホント嬉しい便りでした。


サンエネックの物件情報ブログはこちらから





〝サンエネックFacebookページ〟に 「 いいね! 」 をお願いします!!


<売却物件募集中>
仲介から買取まで幅広くお手伝い致します!!

お問い合わせはお気軽に下記メールアドレスまたは〝専用フォーム〟よりお願い致します
h_yanagisawa@sanrinkk.co.jp


サンエネックの取扱物件一覧はコチラから
・物件一覧<松本地域>
・物件一覧<安曇野地域>
・物件一覧<長野地域>





↑ここをクリック!!お願いします!!

↑ここもクリック!!お願いします!!  


2013年05月07日 Posted by Staff Y at 22:52Comments(0)東京在住・Wさん

小さなダルマに、〝大きな願い〟

こんばんは!サンエネック不動産部Staffです!!

本日も、サンリン社員Dさんからの写メールネタ。
GW最終日、Dさんネタの三連チャンで締めくくるとしましょう!!

昨日に続いて、善光寺参りの途中・・・。
発見した、〝ダルマ売り〟


〝ダルマ〟と言えば、色の定番は「赤」だと思うんですが・・・。
最近は、カラフルな〝ダルマ〟が流行りのようで・・・
でもこの画像のダルマさんは、ただの「金髪・角刈り野郎」って感じです・・・。

ちなみに、この〝ダルマ〟なんと直径が60cmもあるそうで・・・
<何だ、俺のウェストより細いじゃん!!・・・>

確かに、「ダルマの大きさ=願い事の大きさ」って考え方もありますけどね。

Dさんの言うとおり、 「小さなダルマに、大きな願いを・・・」それが正しい!!

私は、無宗教の人間ですが・・・「信仰」ってのは本来そういうモンだと思います。

サンエネックの物件情報ブログはこちらから





〝サンエネックFacebookページ〟に 「 いいね! 」 をお願いします!!


<売却物件募集中>
仲介から買取まで幅広くお手伝い致します!!

お問い合わせはお気軽に下記メールアドレスまたは〝専用フォーム〟よりお願い致します
h_yanagisawa@sanrinkk.co.jp


サンエネックの取扱物件一覧はコチラから
・物件一覧<松本地域>
・物件一覧<安曇野地域>
・物件一覧<長野地域>





↑ここをクリック!!お願いします!!

↑ここもクリック!!お願いします!!  


2013年05月06日 Posted by Staff Y at 22:26Comments(0)サンリン社員Dさん

モノは言い様、考え様…

こんばんは!サンエネック不動産部Staffです!!

昨日に続いて、サンリン社員Dさんからの写メールネタ。

〝倖田來未ライブ〟の前だったのか、後だったのかはわかりませんが、
長野に行ったからには、〝善光寺参り〟ってことで・・・。
善光寺は我々長野県民にとっても立派な観光スポットなんですよね。

「遠くとも一度は詣れ善光寺」



Dさんは、一緒に行った友達とおみくじを。
お友達は“大吉”、Dさんは“吉”だったそうで・・・。

・・・Dさん、いいんです・・・「吉」くらいがちょうど・・・。

昔、私のじいちゃんがよく言ってました・・・
「“おみくじ”ってのはなぁ、“大吉”引いたらダメなんだ・・・
             “大吉”引いたら、もうそこから落ちるしかねぇ・・・」


私が、幼ながらにじいちゃんから学んだ 「モノは考え方ひとつ」 ・・・

“大凶”引いたらこんどは「もうそこから上がるしかねぇ・・・」ってわけです。


サンエネックの物件情報ブログはこちらから





〝サンエネックFacebookページ〟に 「 いいね! 」 をお願いします!!


<売却物件募集中>
仲介から買取まで幅広くお手伝い致します!!

お問い合わせはお気軽に下記メールアドレスまたは〝専用フォーム〟よりお願い致します
h_yanagisawa@sanrinkk.co.jp


サンエネックの取扱物件一覧はコチラから
・物件一覧<松本地域>
・物件一覧<安曇野地域>
・物件一覧<長野地域>





↑ここをクリック!!お願いします!!

↑ここもクリック!!お願いします!!  


2013年05月05日 Posted by Staff Y at 22:08Comments(0)サンリン社員Dさん

倖田來未 in Nagano

こんばんは!サンエネック不動産部Staffです!!

GWだというのに・・・ここ数日の安曇野の寒さにすっかり体調を崩しました…。
まぁ、お祭りで酒飲みすぎたせいもありますけどね。

気を入れなおして、ブログ更新張り切って行きましょう!!

というわけで、サンリン社員Dさんからの写メールネタ・・・。

Dさん、先月27日に長野市〝ビッグハット〟で開催の、
“倖田來未”のライブに行ったそうです。
写メの画像は、コンサートのパンフレット。

コンサートのテーマは「和」
だから、パンフレットをはじめとして、グッズ関係も「和」モチーフにしていたとのこと・・・。

なるほど、「巻物風」のパンフレットに、扇子や法被までありますね・・・。

Dさんは、観客を楽しませる工夫に感心したそうですが・・・
私が〝うらやましい!〟と思ったのは、
   「たくさんパワーをもらいました!!」                
                  っていうDさんのコメント。

トップアーティストのライブってホントにすごいですからね。
きっと素晴らしいひと時だったことでしょう・・・。

私が、最後に行ったライブ・・・
昨年暮れの、“ナイツ”が来た安曇野お笑いライブは別にして・・・・・・

〝ユーミン〟・・・?・・・〝佐野元春〟だったっけ・・・??
いずれにしても、もう十数年前のこと。

なんだか、無性にコンサートに行きたくなりました・・・。


サンエネックの物件情報ブログはこちらから





〝サンエネックFacebookページ〟に 「 いいね! 」 をお願いします!!


<売却物件募集中>
仲介から買取まで幅広くお手伝い致します!!

お問い合わせはお気軽に下記メールアドレスまたは〝専用フォーム〟よりお願い致します
h_yanagisawa@sanrinkk.co.jp


サンエネックの取扱物件一覧はコチラから
・物件一覧<松本地域>
・物件一覧<安曇野地域>
・物件一覧<長野地域>





↑ここをクリック!!お願いします!!

↑ここもクリック!!お願いします!!  


2013年05月04日 Posted by Staff Y at 21:27Comments(0)サンリン社員Dさん

祭りの準備…

こんばんは!サンエネック不動産部Staffです!!

明日の夜から明後日にかけては、私の住む地区神社のお祭りです。



今年度、私は地区の役員…本日は会社休んで準備に参加です…。

“山車”の飾り付け一つに、、
「違う違う!! それはこうすんだよ!!」
「いやいや、そうじゃねぇって!! これでいいんだって!!」


船頭がやたらといる、お祭り準備…

でも、これもお祭りの一部なんですよね…
この歳になると、何だか納得してしまいます…。

サンエネックの物件情報ブログはこちらから





〝サンエネックFacebookページ〟に 「 いいね! 」 をお願いします!!


<売却物件募集中>
仲介から買取まで幅広くお手伝い致します!!

お問い合わせはお気軽に下記メールアドレスまたは〝専用フォーム〟よりお願い致します
h_yanagisawa@sanrinkk.co.jp


サンエネックの取扱物件一覧はコチラから
・物件一覧<松本地域>
・物件一覧<安曇野地域>
・物件一覧<長野地域>





↑ここをクリック!!お願いします!!

↑ここもクリック!!お願いします!!  


2013年05月01日 Posted by Staff Y at 21:18Comments(0)Staff Yのつぶやき