〝犠牲者〟それとも〝サポーター〟?

こんばんは !  サンエネック不動産部Staffです!!

夏野菜が美味しい季節になりましたね…。

こちらは朝、我が家の畑で収穫した野菜たち。
〝犠牲者〟それとも〝サポーター〟?
何だか緑一色ですが、それぞれ野菜によって濃淡があったり、艶があったりと…。

ちなみに、画像むかって左のワサワサしたのは、にんじんを間引きしたもの。
いわゆる〝おろぬき〟ってやつですね。

大根なんかではよく聞きますが、この〝おろぬき〟という作業は、
植物が成長してしてゆく過程でよくおこなわれます。


実を大きくするため…収穫量を増やすため…
せっかく芽生え、成長してきたのに、ある日突然引っこ抜かれてしまう…。


〝おろぬかれた〟彼らは、はたして「負け組」?…或いは「犠牲者」なのか?…。
それとも、最後に収穫される作物とっての重要な「サポーター」と見るべきなのか?…。


まぁ、どっちでもいいです・・・美味しく食べられれば。
ところで、この〝おろぬき〟、酒のつまみになるイイ料理方法、誰かしりませんかねぇ…
というか、人参の〝おろぬき〟って、食べていいんでしょうか?…


〝サンエネックFacebookページ〟に 「 いいね! 」 をお願いします!!
〝犠牲者〟それとも〝サポーター〟?

<売却物件募集中>
仲介から買取まで幅広くお手伝い致します!!

お問い合わせはお気軽に下記メールアドレスまたは〝専用フォーム〟よりお願い致します
h_yanagisawa@sanrinkk.co.jp
〝犠牲者〟それとも〝サポーター〟?

サンエネックの取扱物件一覧はコチラから
・物件一覧<松本地域>
・物件一覧<安曇野地域>
・物件一覧<長野地域>
〝犠牲者〟それとも〝サポーター〟?
〝犠牲者〟それとも〝サポーター〟?



↑ここをクリック!!お願いします!!

↑ここもクリック!!お願いします!!


同じカテゴリー(Staff Yのつぶやき)の記事画像
<きのこ祭り>
パラリンピック閉幕!
小学校の児童数
窓からの風景
犬の〝引きこもり〟?…
こだわりの〝忘年会〟…
同じカテゴリー(Staff Yのつぶやき)の記事
 <きのこ祭り> (2016-10-13 17:04)
 パラリンピック閉幕! (2016-09-20 15:04)
 小学校の児童数 (2016-09-09 22:38)
 窓からの風景 (2016-09-05 18:23)
 犬の〝引きこもり〟?… (2013-12-08 20:07)
 こだわりの〝忘年会〟… (2013-12-07 23:21)

2013年07月13日 Posted byStaff Y at 23:19 │Comments(0)Staff Yのつぶやき

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。